運送業の長距離ドライバーに向いている人の特徴2選
こんにちは!
滋賀県甲賀市に拠点を構え、建材や鋼材などの資材運送を日本全国で数多く行わせていただいている、土山貨物運輸有限会社です!
この記事をご覧になられている方は、運送ドライバーの仕事に関心をお持ちくださっている方ではないかと思います。
弊社では建材や鋼材といった資材の運送について、長距離での運送をお受けさせていただくケースがあるのが特徴です。
運送業における長距離ドライバーという職業は長時間の運転を主な業務とする仕事ですが、この業種に携わっていくためにはどんな適性が必要なのでしょうか。
今回は求職者の方に向けて、長距離ドライバーに向いている人の特徴を2つ、ご紹介いたします。
誠実な人柄
長距離ドライバーとして働いていく上で、まず重要な要素となるのが誠実な人柄です。
長距離ドライバーとしての仕事を手掛ける際には必然的に1人で運転を行う時間が長くなるため、誰かに直に仕事ぶりを見られることがありません。
もちろん運転記録は取られていますが、怠惰な姿勢で運転することもできないわけではありません。
しかし運転中の態度などを人から見られることはなくても、実際には車の挙動や休憩中といったさまざまな要素で、勤務態度というものは周囲に伝わってしまいます。
不誠実な姿勢で業務に臨んでいると、事故などを起こす可能性も高まってしまうでしょう。
そういったさまざまなリスク要因を減らすためにも、誠実さは非常に重要なポイントとなっています。
時間管理が得意
長距離ドライバーの仕事の大きな特徴として挙げられるのが、常に時間厳守が求められるということです。
特に弊社では建材などを運ばせていただく関係上、お届けの時間が遅れれば、それだけお客様の施工に影響が及んでしまいます。
そうなれば業者としての信頼性が損なわれ、将来的な損失にもつながってしまうでしょう。
日常生活を含めて時間管理が得意だという方は、長距離ドライバーとしての勤務に適しています。
【求人】土山貨物運輸では新規スタッフを募集中
弊社では現在、運送ドライバーとして働いてみたいという方を就職、転職問わず募集しています。
これまでにドライバーとして働いてきた経験がない方でも、普通自動車免許をお持ちであれば活躍することが可能です。
分かりやすい指導や充実の待遇をご用意して、さまざまな方からのご応募をお待ちしております。
運転がお好きな方は、ぜひその才能を土山貨物運輸で輝かせてみませんか?
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。