資材運送ドライバーの輸送業務ってどんなことをするの?
こんにちは!滋賀県甲賀市に本社と事務所を構え、運送業を営む貨物運輸会社の、土山貨物運輸有限会社です!
弊社では滋賀県や京都府、大阪府などの工事現場を中心に、ユニック車による建築資材の運送を行っております。
今回は、資材運送ドライバーの仕事に興味のある方必見の、輸送業務の内容について詳しくご紹介します。
ぜひチェックしていただき、転職活動に生かしてみてください!
建築資材輸送
資材運送ドライバーが担う業務の一つである建築資材の輸送は、建築工事で必要な資材を各工事の現場まで運び届ける仕事です。
主に木材やコンクリートブロックなどの重量のある資材を、倉庫からトラックに積んで運びます。
一見すると仕事の流れは非常にシンプルですが、資材は商品でもあり、また、工事に欠かせない重要な部品でもあるため、一つ一つの取り扱いには細心の注意を払わなければなりません。
時には、石膏ボードなどの1枚だけで10kgから15kgにも及ぶ資材や、少しの衝撃にも弱い資材もあるので、傷を付けたり落としたりしないよう、フォークリフトやクレーン車も併用しながらの安全な積み下ろし作業も重要です。
鋼材輸送
建設資材はどの資材であっても、安全かつ丁寧迅速に運送する必要がありますが、中でも作業に気を使うのが鋼材の輸送です。
鋼材も他の資材と同様に工場や倉庫で積み込みを行いますが、その際には荷崩れを避けるために、速やかに固定作業を行う必要があります。
また、重量物でなおかつ破損しやすいといった性質であるが故、道中のカーブや交差点、急ハンドルなどにも気をつけて輸送しなければなりません。
こうした現場への到着前に変形、破損を引き起こすことを避けるための、細心の注意が必要なのです。
【求人】土山貨物運輸ではドライバーを募集中!
土山貨物運輸ではただ今、新規スタッフを求人募集中です!
募集職種は、工事現場で必要な建築資材や鋼材の輸送を担ってくださるトラックドライバーで、免許はあるけど実務経験がないという方でもご応募可能です。
勤務エリアは主に京阪神がメインで、正社員として安定的に働いていただけます。
また、福利厚生や休暇も充実しており、働きやすい労働環境です。
長く勤めたい方やトラックドライバーとしてのキャリアを積みたい方は、ぜひ土山貨物運輸へご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。