資材運送ドライバーは将来性が高いって本当?
こんにちは!私たちは、滋賀県甲賀市の運送会社、土山貨物運輸有限会社と申します。
弊社は滋賀県、大阪府、京都府、神戸市内などを中心に、各工事現場などへの建築資材や鋼材の運送を行っており、ユニック車を運転するドライバー達が多数活躍しております。
そのような資材運送業における要人ともいえる、資材運送ドライバーの将来性の高さについて解説してまいりますので、この業界への転職をお考えの方もぜひご覧ください!
常にニーズがある
建設資材の運送ドライバーは、会社の配車管理下で作業を行い、工事で使用する建築資材などを各現場へと配送するのが主な仕事です。
通常、ドライバー達は建設工事や建築工事が行われている現場をメインとして、1日に2か所から4か所程の現場を受け持ちます。
日によって変動はあるものの、多い日には10か所以上の現場への運送を担う場合もあり、常に高いニーズがあることは間違いありません。
工事現場から常に必要とされる存在で、安定して仕事を任されるのでやりがいも大きいことでしょう。
社会に求められる仕事
資材運送ドライバーが求められるのは工事現場だけと思われるかもしれませんが、実はまちづくりや都市開発など、地域・社会の発展に直結している重要な仕事でもあります。
工事現場で円滑な作業を行うためには、必ず資材が必要であり、この資材を運送する役割を担うドライバーは、多くの人や社会にとってもなくてはならない存在です。
ドライバーがきちんとスケジュールに合わせて資材を運ぶことで、工事も捗り、地域発展につながる建築・建設工事が実現しているのです。
したがって、工事が行われ続ける限り、資材運送ドライバーも社会に求められ続けるといっても過言ではないでしょう。
【求人】土山貨物運輸のドライバー募集!
弊社は業務拡大を見据え、正社員としてトラックでの運送に従事してくださる新規スタッフを求人募集しております。
車や運転が好きな方はもちろん、安定収入を得られ将来性の高い仕事をお求めの方にも最適です。
また土山貨物運輸では、社会保険や手当もしっかりと完備しておりますので腰を据えてドライバーをしたいという方は奮ってご応募ください!
なお、ご応募は採用情報のお問い合わせフォームまたは、お電話にて、ご連絡いただけますと幸いです。
多くの方からのご応募を、スタッフ共々お待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。